CPU:サポート対象OSが問題なく動作するもの
以下のページをご参考ください。
ディスク容量:アプリケーションの要件を除外した場合、 IRISをインストールするためには、最低1.5GB以上の空き容量が必要です。
実際に必要となる容量は、インストーラでセットアップタイプで "カスタム(Custom)"
を選択すると、インストールコンポーネント毎にご確認いただけます。
メモリ:推奨メモリー値は、アプリケーションや物理メモリサイズによるため
一概には言えませんが、IRISの全プロセスで使用するメモリサイズは以下になります。
①プロセスパーティション * ⑤プロセス数
+
②データベースキャッシュ
+
③ルーチンキャッシュ
+
④一般ヒープメモリ
計算式でのこれらのパラメータは、業務アプリケーションの特性により異なってきます。
以前に導入実績のある業務アプリケーションの場合、既存システムでどの様に設定されたかも参考にしてください。
①プロセスパーティション(プロセスあたりの最大メモリ)
管理ポータルで設定します。既定値は 262,144(KB)です。
[システム管理] > [構成 > [システム構成] > [メモリと開始設定] > [プロセスあたりの最大メモリ(KB)]
②データベースキャッシュ
業務アプリケーションにて必要と思われるサイズに調整します。
以下FAQトピックをご参照ください
③ルーチンキャッシュ
業務アプリケーションにて必要と思われるサイズに調整します。
以下FAQトピックをご参照ください
データベースキャッシュおよびルーチンキャッシュの最適値
④一般ヒープメモリ
既定値は 37,568(KB)です。
ロックテーブルを大きくする場合など調整する必要があります。
⑤プロセス数
業務で同時にIRIS使用するプロセス数。
パラメータとして最大数の指定はありません。
以下もあわせて参考にしてください。
InterSystems製品のプロセスが使用するメモリ量を教えてください。